zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

猫はどのくらい寝る?に関する雑学

犬・猫

2020/6/29

ネコの睡眠時間はどのくらい?長く寝る理由とは?【動画】

うちのネコは日中、ほとんど寝ている。朝ご飯を要求して、トイレを済ませたらまた寝床を見つけて寝る。そしてお昼過ぎに起きたと思いきや、またご飯を食べて寝る。 そして夜ご飯の支度をしようと思い、キッチンに私が立つとまたご飯を要求し、またトイレをしてまた寝床を見つけて寝る。カメラで撮った猫はほとんどが寝顔というくらい寝ている。 いったいネコたちは何時間寝ているのだろう…? と疑問に思ったので、今回はネコの寝る時間についての雑学を紹介しよう。 【動物雑学】ネコの睡眠時間はどのくらい? ライオンくん ネコの睡眠時間は ...

犬・猫

2020/6/29

世界一高級な猫"アシェラ"とは?高価な猫ランキングを発表!【動画】

年々過熱するペットブーム。最近ではハリネズミやモモンガといった一風変わった動物にまでその波が押し寄せている。しかしながら、根強い人気を誇り、ペットブームの火付け役となったのが猫と犬であることに変わりはない。 その人気は落ちるどころか上がる一方で、人気のある種類の猫のなんと高価なこと。そんな高級猫のなかでも群を抜く種類はやはりいて…お値段はなんと… 1000万円超え!!! どんな猫だよ…。ていうか誰が買うんだよ…。でも…そんな値段を聞いてしまったら興味を抱かずにはいられない! 今回の雑学記事では、この高級す ...

意外 鳥類

2020/6/29

"おしどり夫婦"のオシドリはけっこう浮気する。その生態とは?【動画】

「おしどり夫婦」はよく耳にする言葉だ。「あら、おしどり夫婦で羨ましいわ~!」なんて周りから言われたら、嬉しくなるだろう。しかし、実は「おしどり夫婦」に使われているオシドリはかなりの確率で浮気をするらしい。 オシドリは誰もが仲の良い鳥だと思っていたのに、ビックリだ! オシドリが浮気をすることを知ったら、もう「おしどり夫婦」とは言われたくないと思うかもしれない…。今回はそんな、オシドリについての雑学に迫る! 【動物雑学】「おしどり夫婦」のオシドリは、けっこう浮気する 信長さん オシドリのオスは超プレイボーイだ ...

犬・猫

2020/6/29

人間の都合で…ブルドッグの出生に関する悲しい現実とは…?

「ぶさかわ」の代表、ブルドッグ。大きな頭に大きな口、太くて短い脚につぶらな瞳。なんとも愛くるしい姿で癒してくれる。見た目に反して性格はとても穏やかで、グウグウ大きないびきをかいて寝てる姿なんかたまらない。 多くの犬種の中でアメリカでは上位に入るという人気ぶり。日本でもブルドッグ・フレンチブルドッグ・パグといったぶさかわ犬が人気である。 そんな大人気のブルドッグの出生の秘密。そこには、人間の都合により引き起こされた悲しい現実があった。改めて、ブルドッグの出生についての雑学を詳しく解説しよう。 【動物雑学】ブ ...

ためになる

2020/6/29

超合理的!三角定規の中心に穴が空いているのはなぜ?

学生の頃、幾度となくお世話になった三角定規。そういえば、使っていた三角定規の真ん中には穴が空いていたような気がする。あの穴、なんのための穴なんだ? 小学生の頃は、あの穴に鉛筆を突き刺して三角定規をくるくると回していたが、間違ってもそのための穴ではないだろう。 では、あの穴は何のためにある穴なのか。実はあの穴にはしっかりとした理由があったのだ。今回の雑学では三角定規に穴が空いている理由について紹介していこう。 【生活雑学】三角定規の中心に穴が空いている理由 おばあちゃん 三角定規の中心にある穴、あれはなんの ...

スイーツ・お菓子

2020/10/5

【食べられる鈍器】あずきバーが硬い理由とは?井村屋のこだわりがスゴい

みなさんはこの世の中に食べられる鈍器があることをご存知だろうか? そう、あずきバーだ! 私もこの鈍器が大好きだ! 私は冷凍庫から出して3分ほど放置してから、いつも食べている。それでも硬い。あずきバーは食べものの概念をくつがえすぐらい、硬いのだ! 動物の本能として前歯でいってはいけない気がして、いつも奥歯で噛んでいるぞ。 井村屋のホームページには「固く凍っているため、歯を痛めないようにご注意ください。」との注意書きまである。 いや、そこは歯を痛めないよう、あなたたちが考慮してくださいよ…というのはこの雑学を ...

世界史 驚き

2020/8/13

古代ローマの食事は吐くのが当たり前…!?寝ながら食べてました。

古代ローマ貴族は、揃いも揃って過食嘔吐。食っては吐いてを繰り返す日々である。 なにそれ…みんなそんなに病んでたの!? と、思うところだが、これには彼らの贅沢すぎる食事習慣が関係していた。なんか行儀悪いし、とにかくもったいない…。いろいろツッコミどころ満載の食事習慣である。 そして実は、貴族に比べて庶民たちの食事が質素で世知辛い…。今回はそんな古代ローマ人の食事習慣の雑学をお届けしよう! 【面白い雑学】古代ローマの食事は吐くのが当たり前…!? 秀吉くん エキセントリックなトリビアっすねえ… 信長さん 吐くの ...

スポーツ全般

2020/6/29

フリスビーの由来は、パン屋で行われた危険な遊びだった!【動画】

「大人になっても楽しめる遊びと言えば?」 鬼ごっこ? 無理、急に走ると靭帯切れるから。 キャッチボール? 無理、ボール遊び禁止の公園が増えたから。 「もう、フリスビーしかないでしょ!!」 老若男女、誰でも楽しめるフリスビー。こんなに楽しいフリスビー、でもどうやって生まれたんだろう? 調べてみると由来の元はパン屋さん。なんでパン屋さん? 結びつかない人が多いだろうが、今回はこの雑学について詳しく解説していく。 【スポーツ雑学】フリスビーの由来は、パン屋さんでの遊び マッチョ課長 アメリカの学生がパン屋さんの ...

麺・カレー

2021/4/23

たぬきうどんときつねうどんの"たぬき"と"きつね"の意味とは?

天かすがたっぷりのった「たぬきうどん」。しっとり油揚げが魅力の「きつねうどん」。 ここでひとつ質問です。「あなたはどちらがお好みですか?」 うーん、私は…。とそんな話をしたいわけではない! 本当にしたかった質問はこうだ。「たぬきときつねと呼ばれる意味を知っていますか?」 どちらも、たぬきやきつねの肉を使っているわけではないのはみなさんもご存知の通り。今回は「たぬき」「きつね」と呼ばれる意味についての雑学を紹介する。 【食べ物雑学】たぬきうどんときつねうどんの「たぬき」と「きつね」の意味 ぷよぷよくん たぬ ...

日常のうんちく

2020/6/29

アルミは錆びにくいのではなく"錆びている"。ボロボロにならない理由とは?

アルミホイルにアルミ缶、一円玉…使用例を見てみても、アルミニウムは私たちの生活にとっても身近な金属だ。 アルミニウムは錆びにくいことが優れている点のひとつに挙げられるが、この「錆びにくい」という解釈…実はちょっと間違っているという。 アルミニウムは錆びにくいのではない。すでに錆びているのだ。 どういうこと? 「錆び」って赤くてザラザラしたアレのことじゃないのか? アルミは総じて銀色のツルツルで、錆びてるなんてこれっぽっちも感じたことないぞ! …これはいったいどういうことなのか? 今回はそんなアルミと錆びの ...