伊勢海老の由来は"三重(伊勢)が名産だから"ではない!?
和食の高級食材として真っ先に思い浮かぶものといえば、伊勢海老だろう。 あの大きさや見事な触覚・キレイな赤色など、味だけでなく見た目の豪華さも楽しめるのが伊勢海老の特徴だ。 そして、伊勢海老といえばやはり伊勢(三重県)で穫れる名産であり…って、調べてみたところ、千葉県は三重県と1・2を争う伊勢海老の産地だった! 年によっては、千葉県が1位になることもあるという伊勢海老の漁獲高。なんで千葉海老ではダメだったのだろうか? そこで今回の雑学では、伊勢海老の名前の由来について解説していこうと思う。 【食べ物雑学】伊 ...
目立つから?囚人服=シマ模様(ボーダー)なのはなぜ?
囚人服といえば、皆共通して上下シマ模様のボーダーのイメージを思い浮かべるかと思う。しかし、なぜ囚人服はボーダー柄なのか考えたことがあるだろうか? 上下ボーダーを着ている人なんて一般人ではいないだろうし、目立つから脱走しても見つかりやすいから? しかし、これは間違い! では囚人服がボーダー柄である本当の理由は何なのだろう。調べてみたので今回の雑学ではこの結果を記す。 【ルール雑学】囚人服=シマ模様(ボーダー)なのはなぜ? ネコちゃん 囚人服っていったらボーダーだけど…どうしてニャンですか? 魔女さん 西洋で ...
台風はなんで日本に向かってくる?風と高気圧が黒幕。
子どもは楽しみにしているが、働くお父さんたちにはむしろ来ないでほしいものがある。 それは台風。 子供たちは警報がでることで学校が休みになるので、前日からワクワクしている一方で、お父さんの仕事が休みになることなんてない…。台風なんて、ただのひどい雨。電車が止まることを考えて、いつもより早く起きないといけないので本当に大変だ。 みなさんは不思議に思ったことはないだろうか。なぜ台風は子どもたちの願いをかなえるように、日本列島に向かってくるのかと。たまには大人の願いを聞いて、太平洋のかなたに行ってくれないものか… ...
家庭料理?高級料亭?和食と日本料理の違いってなに?
海外に旅行へ行った人は「あー和食が食べたい」という気持ちになった経験はないだろうか? 日本に帰ってきて、やっぱり和食だな~としみじみ感じてしまう。そして、たまには美味しい日本料理をゆっくり食べたいな~なんて思うときもあるだろう。 ここで疑問に思った人はいるだろうか。和食と日本料理、どんな料理を想像しただろうか。今回は、和食と日本料理の違いについての雑学を紹介していこう! 【食べ物雑学】和食と日本料理の違い ぷよぷよくん 和食と日本料理って違うものなの? ガリガリさん 日本料理は和食のひとつといわれているけ ...
オズワルドよ…ディズニーが著作権に厳しい理由はユニバーサル社が原因…。
ディズニーといえば、著作権に厳しいことで有名だ。 どれくらい厳しいのかというと、昔プールにミッキーのイラストを描いた小学校に、「著作権侵害だから消しなさい」と連絡がきたほど! このほかにも、ミッキーの著作権を守るために、著作権期間を延長する法律が作られたという話もある。 いったいどうしてディズニーは著作権に敏感なのだろうか? 実はそれには、ある1匹のウサギが絡んでいる。今回は、少し悲しいディズニーの歴史についての雑学を紹介しよう。 【サブカル雑学】ディズニーが著作権に厳しいのは、ユニバーサル社にキャラクタ ...
かつて使えたYouTube裏技をご紹介!便利なショートカットも覚えておこう
幅広い年齢層から愛されている「YouTube」。 そんなYouTubeには、以前まで隠しコマンドがあったのを知っているだろうか? 現在では使用できなくなってしまったようだが、とてもユニークなものが多いので、今回の雑学ではこれについて紹介していきたい。 【サブカル雑学】かつては使えたYouTubeコマンドの裏技 ゆい 以前YouTubeには、キーワードの入力で発動する、隠しコマンドがあったって知ってた? ひかり え!なにそれ初めて知った! 【雑学解説】かつては使えた?YouTubeの隠しコマンドの裏技 今回 ...
災害時にも役立つ!自然の中で水を確保する方法まとめ
「もし、文明が崩壊してサバイバルの世界になったら…」 一度は考えた(妄想した)ことはあるのではないだろうか? そんなとき、まず最初に考えなければいけないのが「水分の確保」だ。サバイバル世界にならずとも、災害時に水は必須である。水さえあれば、ある程度生き延びて救助を待つことができる。 今回はどんなときでも、水分を確保できる方法についての雑学をまとめてみた。 【自然雑学】自然の中で水を得る方法 ばあさん 川や森林・雪が降る寒い場所・はたまたジャングル…。どのような場所でも、自然から水を得る方法が存在するんです ...
超絶人気!海外でウケてる"昭和のロボットアニメ"はなに?
「クールジャパン」が政府によって提唱され、いわば国家公認となった日本のアニメ文化。そのなかでも、主人公が巨大ロボットに乗り込んで活躍するロボットアニメは、日本独特のものといえるだろう。 とくに昭和においては、「ガンダム」・「マジンガーZ」・「ゲッターロボ」などの作品が日本中の子どもを虜にしたのはご存知の通りだ。 しかし、昭和のロボットアニメが虜にしたのは、日本の子どもだけではない。一部のロボットアニメは、海外で国民的な人気を誇っていたのだ! 今回は、海外で人気だった昭和のロボットアニメについての雑学を紹介 ...
科学的!暗記力が上がる"音読法"と"記憶の宮殿"とは?
暗記…この言葉に嫌な思い出が浮かんでくる人も多いのではないだろうか。かくいう筆者も学生時代は英単語や漢字の書き取りに苦労したものだ。社会人になってから意識的に暗記をすることは少なくなったが、読者の皆さんのなかには資格勉強などで苦労している人もいるだろう。 そんな暗記が苦手な人に朗報? なのかはわからないが、とある暗記力向上テクニックを耳にした。それはなんと、両耳をふさぎながら声に出すと暗記力がアップするというのだ。うーん、正直にいって怪しすぎる…。 両耳をふさいで声を出すことと、暗記力になんの関係があるの ...
涙より鼻水。西洋人と日本人は泣き方が違う!
悲しいとき・感動したとき・うれしいとき…。 いろいろな場面で人は泣く。そして、泣くときには涙は付き物だ。感情が高ぶったとき、はらはらと目から涙が止まらなくなる。 しかし、西洋人が泣く場合、われわれ日本人とは少し異なるようだ。彼らが泣くとき、涙よりも別の液体の方が多く出てくるらしい…。今回はそんな西洋人の涙にまつわる雑学だ。 【人体雑学】日本人と西洋人で泣き方が違う 科学者くん ダヴィンチさん、日本人と西洋人で泣き方が違うってどういうことですか? ダヴィンチさん 日本人は泣くときには涙がたくさん出てくるけど ...