威嚇?反撃?セミが空中でおしっこをする理由とは?
子供のころの夏休みといえば、田舎のおじいちゃんおばあちゃん家に遊びに行き、親戚の子供たちとたわむれる。そんなイメージはないだろうか。懐かしい情景が目に浮かぶ人も多いだろう。 筆者はもとから田舎育ちのため、ノスタルジーな思い入れはないのだが、少年時代の夏の定番といえば、やはり「昆虫採集」だ。 カブトムシのような王道もいいが、セミを捕まえるのにはより夢中になった。とくにアブラゼミは木と同化して見つけづらいレア物なので、捕まえたらちょっとした自慢ができる。 だが、セミの捕獲にはある覚悟をもって挑まなければならな ...
ディズニー内での万引きは罪にならないってホント?夢の国の特例…?
誰もが憧れる夢の国といえば、そう「ディズニー」だ。 元祖ディズニーランドはカリフォルニアにあるが、日本の東京ディズニーランド及びディズニーシーは世界でも有名。ミッキーマウスを筆頭に多くのディズニーキャラクターに会うために連日、大盛況となっている。 そんな大勢の人でにぎわうディズニーだが、心配なのはやはり人の多さによるトラブルだろう。来園者同士でのいざこざをはじめ、なにかしら恐ろしい犯罪が起こっても不思議ではない。 筆者もこの雑学記事を書いている少し前にディズニーシーにいったのだが、入園ゲートで荷物検査があ ...
肥満注意!亀が太ると甲羅の中に顔や腕が引っ込まなくなる。
亀を飼ったことはあるだろうか? のんびりのろまで無表情な亀だが、エサを持っていけば匂いをかぎつけ首を伸ばし「ほしい!」って顔をするし、お散歩もするし、実はとってもかわいいやつ! 慣れれば手からエサを食べたりもするので、ついついたくさんあげてしまいがち。亀にも肥満があるというのだが、肥満な亀はどうなってしまうのだろうか? 今回は、亀が太ったらどうなるのか? そんな亀トリビアをご紹介するね! 【動物雑学】亀が太ると甲羅の中に入れなくなる ウサギちゃん 亀は太ると、顔や腕を甲羅の中に引っ込められなくなるんだ。 ...
視力が落ちる原因は?"暗い中で本を読むと目が悪くなる"はウソ
筆者は、幼少時から目が悪かった。母親は、そんな筆者の視力の悪化を防ぐべく、生活習慣に対してとてもうるさい人であった。 当時やっていたゲームボーイ(懐かしい…)は1日30分しかさせてもらえなかったし、得体のしれないビームが出てくる機器を目に当てるという、胡散臭い視力回復トレーニングなるものも毎朝させられていた。 そんな中で、母親が特に筆者に対して口酸っぱく言っていたことは、「暗い中でものを見るな」である。照明をつけずにテレビなんて見ていようものなら、「これ以上目ぇ悪くしてぇんかぁぁ?!」と、ヤクザ顔負けの容 ...
イメチェン!リンカーンがヒゲを生やした理由は少女の手紙がきっかけ
第16代アメリカ大統領のエイブラハム・リンカーンは、1863年の奴隷解放宣言で、それまで奴隷中心に回っていたアメリカの常識を大きく覆した。その功績から、歴代の大統領の中でもかなりの人気を誇る人物である。 リンカーンといえばフサフサと生やした顎ヒゲがトレードマークだが、1860年、彼が大統領に就任する以前はこのヒゲが生えていなかったことをご存知だろうか。 「そんなもの、単なるイメチェンじゃないか」という声が聞こえてきそうだが、リンカーンがヒゲを生やしたことには、興味深い逸話がある。今回は、国民の声にきちんと ...
西日本と東日本でホタルの光る頻度が違う!どっちが多く光る?【動画】
暗がりの中から聞こえる川のせせらぎ。闇に線を引くように光りながら飛ぶホタル。情緒あふれる光景である。 ホタルは、ホタル科に属する肉食の昆虫だ。黒くて固い羽根をもつその姿は、ちょっとゴキブリっぽい気もする。しかし、彼らのお尻は光る。その一点だけで、その他の昆虫にはない特別感があるのである。 日本には40種ほどのホタルの仲間がいる。有名どころでいうと、ゲンジボタル・ヘイケボタルだろう。今回の雑学は、ゲンジボタルについてである。なんと、西日本のゲンジボタルはせっかちだという。いやいや、ホタルがせっかちって。 そ ...
"スキューバダイビング→すぐ飛行機"がダメな理由は?【減圧症】
みなさんのなかには海外旅行が趣味という人も多いだろう。日本とは違う文化や建築様式の建物、地域独自のグルメなど、色々なものごとを体験することができるし、なによりも地球を知ることができる、素晴らしい趣味だと思う。 しかし…地球にとって陸地は全体の3割ほど…。大半は海ということになる。つまり、海を知らなければ地球を知っているとは口が裂けてもいえない! そこでおすすめしたいものが、スキューバダイビングだ。 海の美しさを堪能できるだけではなく、生きた海洋生物を見ることができる。また海の大きさを体感することで、地球に ...
野球の監督はなぜユニフォーム姿なのか?実はルールはない。
スポーツを観ていて、「なぜこんなことをするのだろう?」と思うことはたくさんある。たとえば、サッカーの試合で入場時に子どもと手を繋いで入場したり、レスリングの試合でハンカチを持っていたり…。 そのなかでもいちばんの疑問は、野球の監督はなぜユニフォームを着ているのか? である。 他のスポーツでは、監督はスーツやジャージを着て指揮を執っているのに、なぜ野球だけユニフォームなのか? 自分がプレイするわけでもないのに…。 そこで今回の雑学では、野球の監督がユニフォームを着ている理由について解明していきたい。 【スポ ...
酒を入れて米を炊くとおいしくなる!古米でも冷凍ご飯でもOK【動画】
古米(こまい)。それは、前年に収穫された米のことである。いくら米の保存技術が発達してきたとはいえ、古米はパサパサしていてあまりおいしくない。 米は日本人の主食である。おいしくないご飯を食べ続けるのは正直きつい。 そこで試してほしいのが酒を入れて炊く方法だ。今回は、古米の雑学を紹介していくぞ。 【食べ物雑学】酒を入れて古米を炊くとおいしくなる! ぷよぷよくん お米が美味しくないと、テンション下がっちゃうよね…古米をおいしく食べられる方法ってないのかなぁ? ガリガリさん そういうときには、大さじ1~2杯の酒を ...
生デ食ベルノカヨ!?卵かけご飯を食べているのは日本だけ!
今回の雑学テーマは、日本人の大好物・卵かけご飯。 ご飯に卵を落として醤油をひとまわし。これほどまでにシンプルで最強のメニューがあるだろうか。 小学生でも気軽に作れる究極に簡単なレシピ、材料もご飯と卵と醤油の3つだけ。それでいて毎日食べても飽きないほどに美味しいのだから、卵かけご飯の力はすごい。その豊富なアレンジレシピからも多くの人々に愛されているのがわかる。 そんな優秀すぎるメニューである卵かけご飯、実は日常的に食べているのは日本だけなのだ。 【食べ物雑学】卵かけご飯を食べているのは日本だけ ガリガリさん ...