ニャースがしゃべれるようになった理由が辛い…マドンニャめ…【ポケモン】
アニメ「ポケットモンスター」に出てくる悪役・ロケット団。その中で特に異彩を放つのが、猫の姿をしたポケモンのニャースだろう。他のポケモンたちが何らかの鳴き声しか発しないのに対して、彼だけは人の言葉を話すことができる。 どうしてニャースは人の言葉をしゃべることができるのだろうか? アニメ初期の時代に語られてはいるが、最近「ポケットモンスター」を見始めた人は知らないかもしれない。実は彼がしゃべれることには、ちょっぴり切ない理由がある。 今回は、そんなロケット団のニャースに関する雑学を紹介しよう。 【面白い雑学】 ...
理不尽…!"ポケモン"のムサシは看護師を目指していた
アニメ・「ポケットモンスター」に毎回登場する悪役・ロケット団。その一員に、長い赤髪に高飛車な性格が特徴の女性・ムサシがいる。 今はロケット団の紅一点を務めるムサシだが、実は意外な過去をもっているのをご存知だろうか。なんと悪の組織とは正反対の、人を助ける職業を目指していたというのだ…。今回は、そんなムサシの過去にまつわる雑学を紹介しよう。 【サブカル雑学】「ポケットモンスター」の悪役・ムサシは看護師を目指していた ひかり 『ポケットモンスター』のロケット団の一員・ムサシって昔、看護師を目指していたんだよ。 ...
サイレンに注意!もし救急車が交通事故を起こしたらどうなる?
「救急車と交通事故を起こしたらどうなるんだろう?」 みなさんはこんな疑問を頭に浮かべたことはないだろうか。 救急車は一刻も早く病院へとたどりつかないといけない。そのため通常車は救急車が来た場合、道を開けて救急車を通れるようにする。 しかし、道を開けるときにハンドル操作をミスってしまい、救急車と激突! なんていうのもありえない話ではない。救急車とぶつかってしまったら、洒落にならない。 今回の雑学では、救急車と交通事故を起こしたらどうなるのか、具体的に調べてみたぞ。 【生活雑学】救急車が交通事故を起こしたらど ...
お寿司にガリがついている理由とは?ガリの名前の由来は?
お寿司が好きな人はとても多いだろう。そして、必ず横についているあの存在も重要な役割を果たしてくれる。そう、ガリがいい仕事をしてくれるのだ。 目の前でにぎってくれるお店にもついているし、回転ずしにも自由にとれるように入れ物に入れられている。スーパーの惣菜のお寿司ですら小袋でついてくる。 それほどお寿司に重要な存在であるガリなのだが、そもそもなぜガリは必ずといってお寿司についてくるのだろうか? 美味しいから? いやいや、実はもっと深い理由がありそうだぞ。 今回の雑学記事では、お寿司とガリの関係についてご紹介し ...
トマトの進化がスゴい!200種以上のバリエーションがあったとは…【動画あり】
先日、ふと目にとまった野菜の苗の広告。家庭菜園でこんなにいろいろ作れるのか、とぼんやり眺めていたら、色とりどりのトマトの苗が気になった。特に人気はミニトマトのようだが、定番の赤いトマト以外にも黄色やオレンジなどさまざまである。 中でも目をひいたのは、紫がかった黒いトマト…! その隣には緑のトマトものっている。熟していないのかと思ったら、緑でも完熟らしい。いったいトマト界に何がおきているのだろうか!? 今回は、トマトにまつわる驚きの雑学を紹介しよう! 【食べ物雑学】緑?真っ黒?トマトの品種が驚きの進化! ぷ ...
日本で最初の超高層ビルとは?きっかけはオリンピックだった【動画あり】
外を歩いていると、昔とくらべて町全体に高層建築が増えたと感じる。オフィス街に行けば超高層ビルが立ち並び、住宅街でも高層マンションの建築が進んでいるのだ。 気がつけば周りを超高層ビルに囲まれていたが、最初に超高層ビルが建てられたのはいつなのだろう? 超高層ビルを建てるような、きっかけとなる出来事があったのかもしれない。 早速、超高層ビルについての雑学を調査開始だ! 【歴史雑学】日本で最初に建てられた超高層ビルは「霞が関ビルディング」 秀吉くん 都会に行けば、今はどこもかしこも超高層ビルだらけっすね~。ところ ...
しらすとイワシとちりめんじゃこ…どう違う?
筆者は最近、年を感じている。それというのも、朝食はパン派だったのに、急に炊き立てご飯派になってしまったのだ。味噌汁と熱々の白米、おかずに何をのせるか毎朝真剣に悩んでいる様子はちょっと年寄りくさいかも…。 そんな筆者のイチオシおかずは、「しらす干し」! 納豆、生たらこに並ぶ大好物おかずである。ふと疑問に感じたのだが、しらす干しって何の魚なのだろうか。ちりめんじゃことはどう違うの? 今回の雑学ではこの謎について迫っていく! 【食べ物雑学】「しらす」はイワシの子ども?ちりめんじゃことの違いは? ぷよぷよくん し ...
エイプリルフールでウソをついていいのはいつまで?時間帯に注意!
みなさんはエイプリルフールに嘘をついたことはあるだろうか。 毎年エイプリルフールになるとみんなで嘘をつきはじめる。一部の企業は自社サイトで嘘の商品を宣伝し、それがSNSで拡散されて話題になったりもする。 しかし、エイプリルフールには実はある制限があることをご存知だろうか。エイプリルフールは厳密にいうと、嘘をついてはいけないタイミングがあるのだ。 一体どういうことなのか、今回の雑学では、この真相を探っていくことにしよう。 【生活雑学】エイプリルフールには時間制限がある 孫ちゃん エイプリルフールって最近いろ ...
五輪種目の"トランポリン"の起源は…実はサーカス!【動画あり】
サーカスをご覧になったことがあるだろうか。アクロバティックな演技で観客を感動させるサーカスは、危険と隣り合わせでもある。その際、演者の命綱となるのが空中ブランコなどの際に張る「安全ネット」だ。 実は、この安全ネットからある物が考案されたことをご存知だろうか。それはトランポリンである。トランポリンは、サーカスに使用される安全ネットから考案されたものだったのだ。 この記事では、中世ヨーロッパのサーカスにルーツをもつ、トランポリンの雑学についてご紹介する。 【スポーツ雑学】「トランポリン」のルーツはサーカスにあ ...
心配なし!エレベーターの安全対策はかなりスゴい。
みなさんはエレベーターに乗っているとき「エレベーターの紐が切れて、落下したらどうしよう」と不安に思ったことはないだろうか。 よくエレベーターが落下したときは、地面に激突する瞬間にジャンプすれば助かる、みたいな都市伝説が広まっていることがある。だが、あれは完全に嘘だ。下に落ち続けているエレベーターの中でジャンプできるはずがない。 そもそもエレベーターの安全性はかなりのもので、そんな不安を抱える必要はないのだ。今回の雑学では、エレベーターの安全性について解説していくぞ。 【生活雑学】エレベーターの安全性はかな ...