zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

馬術金メダリストのバロン西と愛馬の悲しい最期に関する雑学

五輪のスゴい人

2020/6/29

悲しい最期。馬術金メダリストの"バロン西"と愛馬の"ウラヌス"とは?【動画】

オリンピックで動物を扱って競う唯一の競技、馬術。馬に乗ってハードルのような障害をいくつも飛び超え、スピードを競う、「障害飛越」という競技を、テレビなどで見たことはないだろうか。 じつは、日本はこの競技で一度だけメダルをとったことがある。しかも金メダルだ。西竹一とウラヌス号。ロサンゼルスオリンピックで会場を沸かせ、彼らのゴールの瞬間は、スタンディングオベーションで迎えられながら優勝した、金メダリストだ。 しかし、そんな華々しい栄光とは逆に、寂しく悲しい最期をとげたこと、そして最期までウラヌスと通じ合っていた ...

オリンピック第5回大会マラソンで、オリンピック初の死者が出たという雑学

五輪の歴史

2020/6/29

オリンピック初の死者…。ストックホルム大会のマラソン中だった

スポーツをしている人なら誰もが憧れるオリンピック。その華やかな舞台で、命を落とした選手がいたことをご存知だろうか。 オリンピック第5回大会であるストックホルムオリンピックのマラソン競技で、死者が出てしまったのである。日本からもはじめて2人の選手が出場した記念すべき大会なのだが、オリンピックの歴史の中でも忘れられない大会になってしまったのだ。 なぜ死者が出てしまったのだろうか。今回は、オリンピック初の死者を出した、ストックホルムオリンピックのマラソン競技にまつわる雑学を紹介しよう。 【オリンピック雑学】五輪 ...

江戸時代の長崎にはボウリング場があったという雑学

球技

2020/6/29

江戸時代!日本初のボウリング場は長崎の出島に作られた

グループや親子連れなどに人気があるボウリング。読者の方のなかにも、きっとボウリング好きな方がいらっしゃるだろう。 ボウリングの起源は古く、紀元前の古代エジプトまでさかのぼることができる。約7200万年前のエジプトの古墳からは、ボウリングに使用されたボールやピンなどが発掘されているのだ。 では、日本でボウリング場が初めて開設されたのはいつの頃だったのか。この記事では江戸時代の長崎にあったとされるボウリング場の雑学についてご紹介する。 【スポーツ雑学】江戸時代の長崎にはボウリング場があった 新人ちゃん 課長、 ...

日本人メダリストが作った、銀と銅が半分ずつの「友情のメダル」に関する雑学

五輪のスゴい人

2020/6/29

ベルリンオリンピックの"友情のメダル"の真相。美談かと思ったら面白い話だった

どんな大会でも、1位は金メダル・2位は銀メダル・3位は銅メダルだ。しかし過去のオリンピックで、銀と銅を半分ずつつなぎ合わせたメダルが存在する。その名も「友情のメダル」。 ベルリンオリンピックの棒高跳で、銀メダルと銅メダルを獲得した日本人選手2人が作った友情のメダルだが、そんな友情のメダルにまつわる雑学を紹介しよう。 本当に感動的な話なのか? …真相やいかに!? 【オリンピック雑学】銀と銅が半分ずつの「友情のメダル」とは? 新人ちゃん オリンピックで、銀と銅が半分ずつの『友情のメダル』があるって聞いたんっす ...

オリンピック会場までの旅費は選手の自腹?という雑学

五輪トリビア

2020/6/29

オリンピック会場までの移動費用は選手の自腹?IOCの負担額は?

オリンピックは世界各国で開催される。ということは、当然飛行機でブーンだ。飛行機代などの旅費ってものすごく高いのでは…? おとなりとか、近い国での開催ならまだしも、中にはかなりの長時間・長距離のフライトになることだってある。 オリンピックに出るのはなにも超有名な選手ばかりではない。ちょっとマイナーな競技の選手だと、大手のスポンサーもついていないんじゃないか? もし旅費が選手の自腹だったら、「飛行機代が出せないのでオリンピック出場は諦めます…しくしく…」なんて人もいるかもしれない。 というわけで、オリンピック ...

ライオンを殺せる植物があるという雑学

植物・木

2020/6/29

ライオンを殺せる植物。その名も"ライオンゴロシ"。

大型肉食動物・ライオンは大地を勇ましく歩き回り、狙いを付けた獲物へどう猛に襲い掛かる。その雄たけびを聞くだけで、周りの動物たちは恐ろしさのあまり逃げ出してしまうだろう。 地上でこの百獣の王の強さに匹敵する生物はどのくらいいるだろうか? もともとが、食物連鎖の頂点あたりにいる生き物なのだから、天敵はそうそういないのではないかと思うだろう。 しかし、このライオンを死に至らしめる恐ろしい「植物」がじつは存在するようだ。当記事ではその興味深い植物のことについての雑学を記載したぞ! 果たしてライオンを死なせてしまう ...

怪盗キッドは、「名探偵コナン」の前に連載された漫画の主人公という雑学

漫画・ゲーム

2020/9/30

コナンより先!怪盗キッドは"名探偵コナン"以前の漫画の主人公

「名探偵コナン」の主人公・コナンのライバル的存在の1人である怪盗キッド。白いシルクハットにマント姿といった紳士風の姿で、怪盗ながらファンも多い。 「名探偵コナン」の映画シリーズでも、怪盗キッドを主軸とした作品がいくつかある。もしかすると、コナンファンの中には「怪盗キッドは名探偵コナンの登場人物の1人」と思っている人もいるのではないだろうか? 実は、怪盗キッドは「名探偵コナン」の作者である青山剛昌(あおやまごうしょう)氏の別作品の主人公だったのだ! 今回は、知っているようで知らない怪盗キッドにまつわる雑学を ...

柔道は日本よりもフランスで人気が高いという雑学

武道・格闘技

2020/6/29

JUDO!柔道の人気は日本<フランス!"礼儀"の精神がウケてるらしい

柔道発祥の地、日本。柔道はオリンピックの競技にもあるし、もちろん日本以外でも世界中でポピュラーになってきているスポーツだろう…。 「まぁそうは言っても、日本での人気が1番に決まってるよね!」と私は思い込み信じきっていた。 「だって日本選手は世界大会でメダルもよく取ってるし、なんせ柔道って漢字で書くスポーツよ?」 ところがしかし!! 世界には、日本よりも柔道が盛んな国があったのだ! 今回はそんな驚きの雑学をご紹介しよう! 【スポーツ雑学】柔道は日本よりもフランスで人気が高い マッチョ課長 新人ちゃん、日本以 ...

https://zatsugaku-company.com/wp-admin/media-upload.php?post_id=21002&type=image&TB_iframe=1

五輪トリビア

2021/2/10

なぜ全身に!?古代オリンピックのレスラーはオリーブオイルを塗っていた。

レスリングと聞くと、筆者には思い出すことがある。 中学生のときの運動会。クラブ対抗リレーという種目があったのだが、それに参加する部員たちは自分たちのクラブのユニフォームを着用することとなっていた。 野球部・サッカー部・テニス部…その中に混じっていた、レスリング部。生まれて初めて見るレスリング部のユニフォームに、まだウブだった筆者は顔を赤らめてしまった。 「ピッチピチですやん! 乳首見えてますやん! もっこりですやん!!」 それからウン十年…筆者はすっかり変わってしまった。時とは恐ろしいものである。 ところ ...

1日でまばたきする回数は約15,000回という雑学

脳・顔・髪

2020/6/29

1日でまばたきする回数は約15,000回!なぜまばたきをするのか?

皆さんは子供の頃、何秒間まばたきをせずに目を開いていられるかを試したことはないだろうか。もしかしたら、大人になった今でもやっている人はいるかもしれない。 私は全然続けられない方だった。気づいたら無意識にまばたきしてしまっているのである。 くやしいが抗えない生理現象のひとつ、まばたき。それにしても私たちは一体、1日でどのくらいまばたきをしているのだろうか。数えてみたい気もする。 そこで今回は、まばたきに関する雑学を紹介しよう。ぜひ目を見開いて、よく見てほしい。 【人体雑学】1日でまばたきする回数は約15,0 ...