zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

日本初の顔文字は「(^_^)」という雑学

エンタメ

2020/6/29

(^_^)←コレ!日本初の顔文字と絵文字の歴史がおもしろいよ〜!

日本のネット社会で、いまや欠かすことのできない顔文字文化。ブログやメール・SNSでも、顔文字はいたるところに散らばっている。 文章のみで会話や自己表現をすることを当たり前のように求められる現代、より鮮明に感情を表すことができる顔文字は、コミュニケーションツールとしても優秀。 同じ文章でも顔文字の有無やその種類によって受ける印象が全く変わるのだから、円滑なコミュニケーションに顔文字は非常に役に立つものであり、もはやなくてはならないものだ。 そんな顔文字はいったいいつ、どんな経緯で生まれたものなのだろうか。今 ...

スイカに塩をかけると甘く感じる理由に関する雑学

果物

2020/6/29

スイカに塩をふると甘く感じる理由とは?【味の対比効果】

あなたはスイカに塩をかける派? かけない派? かけない派の人間としては、「甘いものに塩なんて…せっかくのスイカがもったいない」と思ってしまう。しかし、最近の流行りの食べ物を考えてみると、「甘い+しょっぱい」の組み合わせは意外にもマッチすることが多い。 「ポテトチップス+チョコ」「チキン+メープルシロップ」。どれも甘じょっぱくて意外にも美味しい。 過去にネット上で行ったアンケート調査の結果では、「スイカになにもかけない派」が約5,500人で多かったが、一方で「スイカに塩をかける派」は、約3,200人もいたの ...

タラバガニってどんなカニ?に関する雑学

水中の動物

2020/6/29

ヤ、ヤドカリ…?タラバガニの正体はカニではない。縦歩きもできます

自他ともに認めるカニ好き大国、日本。 今日もどこかの居酒屋や家庭の食卓で、カニがグツグツと煮えたぎっていることだろう。タラバガニの足の肉が上手く取れただの、取れないだのとカニ肉を味わっている、そこのあなたは知っているだろうか? タラバガニはカニと名乗っておきながら、カニではないということを! タラバガニの正体は、実はヤドカリだったのだ。今回はタラバガニにまつわる驚きの雑学をご紹介しよう! 【動物雑学】タラバガニってどんなカニ? ネコちゃん カニの中でも一番おいしいのって、身がたっぷり詰まったタラバガニと思 ...

日本で最も多い苗字ランキングに関する雑学

日常のうんちく 盛り上がる

2020/6/29

日本一多い名字ランキングトップ10!都道府県ごとのトップ3も発表!

日本における名字は、およそ30万種類も存在しているといわれている。今回の雑学では、日本での多い名字をランキング形式で見ていこう! また、都道府県別の名字ランキングもご紹介。地域によっては、あまり馴染みのない名字が入っているからおもしろい。あなたが住んでいる県はどうだろうか…? 【面白い雑学】日本一多い名字ランキング 信長さん 日本人の名字で最も多いのは『佐藤』で、全国に約200万人近くいるのだ。 秀吉くん ええっと…つまり…62人に1人の割合で佐藤さんが存在してる計算になるっすね。 信長さん ほう…サルも ...

パン食い競争の歴史は長いという雑学

スポーツ全般

2021/2/27

100年前から!パン食い競争の歴史は意外と長かった

運動会で一番盛り上がる競技はなんだろうか? 花形選手が走りぬけるリレーや、様々なドラマが繰り広げられる大玉転がし。ちょっと地味だけれど、おいしいパンが食べられるパン食い競争が好きという人は、少なくないはずだ。 今回の雑学記事では、運動会で超盛り上がるパン食い競争についてご紹介していこう! 【スポーツ雑学】パン食い競争の歴史は長い マッチョ課長 1874年、東京の海軍兵学校で行われた『競闘有議会』が運動会の起源といわれていて、そこでパン食い競争が種目として登場したんだ。 新人ちゃん パン食い競争って、意外に ...

硬貨・紙幣の製造コストはどのくらい?に関する雑学

ためになる

2020/6/29

硬貨と紙幣、お金の製造コストはどのくらい?【動画】

現在、日本で使われているお金は10種類。紙幣には「日本銀行券」と印字されており、日本銀行が発行していることを表している。それに対し硬貨は「日本国」と刻印され、その製造元が日本政府であることを表している。 日本銀行で発行された日本銀行券は各民間金融機関を通じて市場に出回っていくのだ。一方、硬貨は日本政府が自ら製造し、日本銀行に買取りされることで、市場に流通していく流れとなっている。 ここで気になるのは紙幣・硬貨のそれぞれの製造コストだ。1万円札を作るのに1万円もかかるわけがないのは容易に推測できるが、いった ...

女の人からいい匂いがする理由に関する雑学

人体の不思議 意外

2020/6/29

女子からいい匂いがする理由とは…?臭くなるのはどんなとき…?

男性と女性では匂いが異なると思う。私も香水や美容に気を使うように頑張っている。どんな匂いが好まれるのかは気になるところだ。 男性にあんまりそういうイメージがあるかは思いつかないが、基本的に女の人は「いい匂いがする」というイメージがある気がする。 実は、イメージではなく本当にそうなのだ。今回は、男女の体の違いを説明しつつ、女子からいい匂いがする理由についての雑学をご紹介しよう! 【人体雑学】女子からいい匂いがする理由は? 秀吉くん 女の人っていい匂いするっすよね~!もう無限に嗅いでいられるっすよ! 信長さん ...

カバのあくびはあくびではないという雑学

肉食・巨大動物

2020/6/29

喧嘩上等!カバのあくびは戦闘態勢なんです【動画】

大きな体で、水辺をのんびり歩いているカバ。ときには大きな口を開けて、あくびまでしている…のんきな奴だなぁ~ これがカバに対してほとんどの方がもっているイメージではないだろうか。 実はあのあくび、あくびではないのである。どういうこと? 実はカバのあくびには、ちょっと意外なわけがあるのだ。ということで、今回の雑学記事では、カバのあくびについて調べてみたぞ! 【動物雑学】カバのあくびはあくびではない ライオンくん カバのあくびって、なんだかのんびりしてるように見えるよな。 ウサギちゃん 実はそうでもないんだよ。 ...

手の爪が足の爪より早く伸びる理由に関する雑学

体の仕組み

2020/6/29

手の爪が足の爪より早く伸びる理由、知ってる?

ふと指を見てみるといつの間にか伸びている爪。 「また伸びたなぁ…」と爪が伸びていることに気がついてから切っている人もいれば、ネイルアートなどをしていて常々気にしている人もいる。ちなみに筆者は前者だ。 手の爪を切ったついでに、足の爪も確認してみる。そうするとそんなに伸びていない。同じ爪だというのに、どうして伸びるのに差が出てきてしまうのだろう。今回の雑学ではこの不思議に迫っていく! 【人体雑学】手の爪が足の爪より早く伸びる理由 ダヴィンチさん 手の爪は、足の爪よりも使われることが多いため伸びやすいんだ。 科 ...

レシートは爪磨きとして優秀!ほかにも利用法があるという雑学

役に立つ

2020/6/29

レシート利用方法いろいろ!爪磨き/油取り紙/水滴予防にも【動画】

コンビニやスーパーなどで買い物をするともらえるレシート。気づいたら財布の中でたまってしまっている、なんてことはないだろうか。ちなみに私はズボラなのでついつい財布にレシートをためがちである。 しかし、どうやら財布に眠っている不要なレシートは爪磨きとして使うことができるとの噂があるようだ。いったいどうやって使うのか? そもそもレシートで本当に爪はきれいになるのか? 今回の雑学では「レシートは爪磨きとして使えるのか」調べてみた! 【生活雑学】レシート利用方法をいろいろご紹介! 孫ちゃん 買い物したときにもらうレ ...