zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

企業・商品 意外

2020/6/29

そこかよ…!Apple社のリンゴが"かじられている"理由はアレと間違わないため

新しいiPhoneが発売されるたびに、マニアやパリピやそうでない人々もハイタッチをして大きなリンゴのマークが目印のAppleストアにインしていく姿が映し出されたり、古参のファンよろしく歴代のコンピュータを収集し自慢する人がいたりと、ポップさとマニアックさを兼ね備え、人々を魅了する数々のプロダクツを世に発信しているアップル社。 このApple社のロゴマークは、その名の通りリンゴが使用されているが、特徴的なのは「かじられている」ことである。今回は、相当美味だったであろうこのかじられたリンゴの雑学についてご紹介 ...

得する

2020/6/29

消せるボールペンで文字を復活させる方法は?アレするだけ!

シャープペンよりも遥かに消すのが楽で消しカスも出ないことから、ビジネスにも、そして勉強にも大活躍! そんな誰もが一度は使ったことであろう「消せるボールペン」。 しかし簡単に消せることから、うっかり消しすぎてしまった! なんてことはないだろうか? 今回はそんなうっかりさんにオススメの雑学、「消せるボールペンの消した文字を復活させる方法」をご紹介しよう! 【生活雑学】「消せるボールペン」で消した文字を復活させる方法 おばあちゃん おや、それは消せるボールペンだね? ボールペンなのに消せるなんて、便利な世の中に ...

ドラミちゃんの好物がかわいい

キャラ

2020/7/4

ドラミちゃんの大好物とは?設定もかわいい…!【ドラえもん】

ドラミちゃんと言えば、可愛い大きなリボンが特徴的な黄色い猫型ロボットである。ドラえもんの妹として作られたロボットなのだが、なんだか似ていないような気がするのは私だけだろうか…。 今回紹介するのは、そんなドラミちゃんの好物についての雑学だ。 ドラえもんの好物と言えば「どら焼き」だが、ドラミちゃんって何が好きなのだろう。 【サブカル雑学】ドラえもんのドラミちゃんの好物はメロンパン! ひかり ドラミちゃんの好物は「メロンパン」なの!知ってた? ゆい ドラミちゃんの見た目通り、可愛い好物ね! 【雑学解説】ドラミち ...

スイーツ・お菓子 意外

2020/9/8

"チョコアンリ"!日本で"アリ入りのチョコレート"が製造されていた

おやつや休憩中の栄養補給として食べられている「チョコレート」。そのチョコレートの中に昆虫の「アリ」が入っている商品が存在したのをご存知だろうか。私は虫が大の苦手なので、考えただけで鳥肌もの…。 今回の雑学では、そんなアリ入りのチョコレート「チョコアンリ」について詳しく紹介していく。ちょっぴり衝撃的な内容もあるので、閲覧には注意が必要だ! 【面白い雑学】日本で「チョコアンリ」というアリ入りのチョコレートが製造されていた 信長さん 実際、日本でアリ入りのチョコレートが製造されていた。国内向けじゃなかったがな… ...

小動物

2020/7/23

【動画】ハリネズミの"針"の正体とは?刺さると痛い?抜けるってホント?

近年、ペットとして大注目のハリネズミ。猫カフェ・爬虫類カフェに続いて「ハリネズミカフェ」なるものまで登場する人気ぶりである。 まん丸なフォルムに愛らしくヒクヒクと動く鼻。しかし一番の特徴は…かわいものにはトゲがある! といわんばかりのあの針の山だ! …身体から針が生えてるってめっちゃ不思議だよな…。うん、不思議には違いない。しかしハリネズミの針を針と言い切ってしまうのは、実はちょっと勘違いだ。…え? どういうこと? 今回の雑学では、不思議いっぱいのハリネズミを徹底解説していこう! 【動物雑学】ハリネズミの ...

江戸時代

2020/6/29

切り捨て御免…じゃない!大名行列を横切ってもいい職業とは?

地方の大名が行列をなして江戸へ向かう大名行列。「大名行列が通り過ぎるまで、下々の者たちは土下座をして通り過ぎるのを待たなければならない」とか、「行列を横切ろうものなら切り捨てられる」といったイメージを持つ人は多いのではないだろうか。 しかし、そんな大名行列を、横切ってもセーフだった職業があったのだ! 偉い人たちの前を横切っても許されるなんて、どんな偉い職業だったのか…。今まで思っていた歴史の常識が覆される雑学を紹介しよう。 【歴史雑学】江戸時代に大名行列を横切ってもセーフだった職業は? 信長さん 大名行列 ...

生後間もないころの記憶がない理由に関する雑学

人体の不思議

2020/6/29

忘れてるだけ?赤ちゃん時代の記憶がない理由とは?

この雑学記事を読んでくれている方は、赤ちゃんのころのことを覚えているだろうか。覚えていたとしても、それはきっと3歳よりあとの記憶だろう。 赤ちゃんでも何かを体験し、笑ったり泣いたり…それにたしかに反応している。なのに記憶がないのだ。ニワトリのように、3歩歩いたら忘れてしまうというのだろうか…。 今回の雑学では、そんな赤ちゃんのころの記憶について詳しく迫ってみた。探っていくなかで、人間の脳の成長過程をまじまじと垣間見ることができたぞ! 【人体雑学】赤ちゃん時代の記憶がない理由 ダヴィンチさん 記憶を司る海馬 ...

由来

2020/6/29

敵?味方…?ボードゲーム"オセロ"の由来はシェイクスピアからだった

オセロ、それはカドを取れば勝てると信じられているボードゲーム。かつては私もそうだった…。 あれはいつだったか…突然ネットの友人からオセロの勝負をもちかけられた。特にボードゲームが得意というわけでもない私になぜ? あっさりと私は負け、彼は笑いながら私にこういった「どうだ? 盤上で駒に裏切られ続けるこのゲーム、お前好きだろ?」 私は思った。オセロはべつに嫌いじゃないけど、こいつのこと嫌いになりそうだわ…。 今日はそんなオセロの由来に関する雑学だ! 【生活雑学】オセロの由来はシェイクスピア 新人ちゃん オセロ! ...

ご飯のことを「めし」という理由は?に関する雑学

日本史

2020/6/29

室町時代発!ご飯を"めし"という由来が奥ゆかしい。

「おい、めし! 」こんな言葉を父親から聞いたことはないだろうか? 「めし行こうぜー!」この言葉は、中学生男子から親世代まで幅広く使われているだろう。 「ただめし食わせるわけにはいかねぇ。」…え? 聞かない? …すみません、ドラマの見過ぎです。 とにかく、よく聞くこの「めし」という言葉。しかし、ご飯をなぜ「めし」と言うのかご存じだろうか? 男女平等! ジェンダーフリー! の世の中ではあるが、なんとなーく女子には使ってほしくないこの「めし」という言葉。実のところ、語源は非常に美しい言葉なのである…! めし!  ...

「心頭滅却すれば火もまた涼し」といった人は焼死しているということに関する雑学

寺・神社 驚き

2020/12/25

"心頭滅却すれば火もまた涼し"といった人は焼死。犯人は信長!

『鬼滅の刃』の「心頭滅却すれば火もまた涼し」でおなじみの悲鳴嶼さんクイズはこちら! 戦国時代から安土桃山時代にかけて生きた、快川紹喜(かいせん じょうき)という僧がいる。快川は、あの織田家とも渡り合った戦国武将の武田信玄も師事したほどの人物。当時誰もが認める人格者であった。 快川の残した有名なセリフに、「安禅必ずしも山水を用いず、心頭滅却すれば火もまた涼し」というものがある。火さえも涼しいと言ってのけるとは、いかに鍛え抜かれた心の持ち主だったのだろう…。 と思っていたら、この快川紹喜という人物、なんと焼死 ...