zatsugaku

雑学カンパニーは「日常に楽しみを」をテーマに、様々なジャンルの雑学情報を発信しています。

世界で一番硬い食べ物は「かつお節」という雑学

意外 肉・魚

2020/7/4

世界一硬い食べ物は鰹節!ギネス認定の水晶レベル【動画あり】

日本人には定番でなじみのある食べ物というと、お米や梅干し、みそなどたくさんのものが思い浮かべられると思うが、鰹節もその一つであろう。 おにぎりに混ぜたり、焼うどんに散らしたり、だしをとったり…鰹節は日本食にとって欠かせない食材でもある。 たまたま食卓に登場した鰹節を見て、我が家の子どもに鰹節はどういうものかと聞いてみたところ、「ふわふわで、わかめみたいに海中に生えてる」と答えた。 親としてこれはまずいと思い、改めて鰹節について調べてみることにした。すると、なんと鰹節にまつわる驚きの雑学を発見した! 【食べ ...

眠れないときに羊を数える理由に関する雑学

健康

2020/6/29

ダジャレかい!"眠れない→羊を数える"理由は英訳すると納得。

一日を終えて布団に入り、眠りにつく。至福のときである。しかし、何が原因なのかなかなか眠れない日もある。そんなとき、私は羊を数える。「羊が一匹、羊が二匹…」と心の中で唱えているうちに眠ってしまうという寸法である。 しかし、よく考えるとなぜ羊を数えるのだろうか。羊と睡眠の関係性がよくわからない。いつの間にかしみついている「眠れない=羊を数える」という図式の理由を探ってみたので、雑学として紹介していこう! 【人体雑学】眠れないときに羊を数える理由 科学者くん 眠れないときに羊を数える理由はなんですか? ダヴィン ...

豊臣秀吉には「サル」以外に別のあだ名もあったという雑学

武将・武士 笑える

2021/1/4

サルじゃない!信長が命名した豊臣秀吉のあだ名がパワハラ。

天下統一…日本の歴史上、これを成し遂げた人は実質二人だけである。そう、サルとタヌキだ。 こういわれると、とんでもないおとぼけコンビのようにも思えてくるが、もちろん動物のサルとタヌキではない。「サル」こと豊臣秀吉、「タヌキ親父」こと徳川家康の2人である。 特に豊臣秀吉のあだ名は有名だ。「天下統一を成し遂げ、サルと呼ばれた偉人は誰のことですか?」と聞いたら、100人中99人は豊臣秀吉と答えるだろう。 そして…豊臣秀吉のあだ名は、サルだけではなかった。それどころか、織田信長が彼をサルと呼んだことは、実のところ一 ...

ミョウガを食べると「物忘れしやすくなる」は嘘?に関する雑学

野菜

2020/7/5

"ミョウガを食べると物忘れする"ってホント…?その由来とは?【動画】

ミョウガ。ハッキリいって派手さはないが、冷奴やそうめんなどの薬味として人気がある。夏バテ気味で食欲がないときにもおすすめだ! そんなミョウガだが、「食べると物忘れしやすくなる」といわれているのをご存知だろうか? もしこれが本当ならあまり食べる気がしない…。 そこで今回の雑学では、このうわさの真相についてご紹介しよう。ミョウガ好きの人は特に必見である! 【食べ物雑学】ミョウガを食べると「物忘れしやすくなる」は嘘? ぷよぷよくん ボク、ミョウガ好きだけど…だから物忘れが多いのかなぁ? ガリガリさん ソレは真っ ...

ひな人形は結婚式の場面を表したものという雑学

由来

2020/11/3

ひな祭りの起源とは?ひな人形の意味は"アノ人たち"の結婚式だった!

3月3日といえば、ひな祭り。「ひな人形」を飾って女の子の成長を祝う日だ。美しい装いの人形はなんだか神々しいし、小さな道具類はおままごとにぴったりだけど触っちゃダメといわれた。子供心にも「特別な日の特別な人形」として憧れた人は多いのではないだろうか。 ところで、ひな人形ってなんのためにあるんだろう? 七段飾りになると三人官女や五人ばやし以外の人形もたくさんいるんだけど、彼らはいったい何者? 今回はひな人形を飾る意味と、それぞれの人形の役割についての雑学をご紹介しよう。 【生活雑学】ひな人形は結婚式の場面を表 ...

ドッグフードとキャットフードはどう違う?に関する雑学

犬・猫

2020/6/29

全く別物!ドッグフードとキャットフードの違いって?

犬、そして猫は、いわずもがなペットの王者とも呼べる存在である。その愛くるしい姿に人間たちはいつも骨抜きにされている。筆者もその一人だ。 ところで、ペットを飼ううえで必要不可欠なもののひとつにごはんがある。ペットフードだ。ペットフードは動物の種類によって分類されており、それぞれ専門のフードが売られている。 そのなかでも、隣同士に並んでいることの多いドッグフードとキャットフード。似たような見た目だけど、中身にどんな違いがあるのか疑問に感じたことはないだろうか。 ワンちゃんやネコちゃんには向いてないだろうけれど ...

童謡「ちょうちょう」、二番の歌詞はすずめの歌という雑学

日常のうんちく

2020/6/29

蝶の歌じゃないんかい!童謡"ちょうちょう"の二番はすずめの歌詞

「ちょうちょう」という童謡、1度は耳にしたことがあるのではないか。「ちょうちょう、ちょうちょう、なのはにとまれ~」という曲である。ちなみに私は、幼稚園で歌った記憶がある。懐かしいなぁ。 だいたいの曲は1番だけでなく2番があるのだが、この「ちょうちょう」という童謡については1番だけしか知られていない。この曲にはそもそも1番だけしかないのだろうかと思い調べてみたら、2番も存在していた! 今回の雑学では「ちょうちょうの2番の歌詞」の謎を解明してみたぞ! 【生活雑学】童謡「ちょうちょう」、二番の歌詞はすずめの歌 ...

おじいさんになった浦島太郎には後日談があるという雑学

盛り上がる 芸術・文学

2020/9/10

"浦島太郎"の続編のあらすじとは…?乙姫メンヘラ説。

浦島太郎という物語、誰でも一度は耳にしたことがあるのではないか。 私は幼いころから「浦島太郎という物語はなんだか理不尽だ」と思っていた。せっかく亀を助けてあげたのに、謎の玉手箱を渡され、つい開けたら年老いてしまうなんて酷すぎる…。 しかし、この物語にはまだ続きがあるらしい…! 今回の雑学では「浦島太郎の後日談」について解説していくぞ! 【面白い雑学】浦島太郎の続きのあらすじとは? 信長さん 実は浦島太郎には後日談があり、なんと最終的に鶴になってしまうのだ。 秀吉くん 人間から鶴…。浦島太郎はものすごい進化 ...

ダイヤモンドよりも硬い物質があるという雑学

地球

2020/12/20

地球で最も硬い物質は"ウルツァイト窒化ホウ素"。ダイヤモンドより硬い鉱物!

永遠の輝きを放つ宝石として知られる「ダイヤモンド」。 宝石界の代表にして頂点に立つダイヤモンドは、その値段や美しさもド級で、世界中のお金持ちや女性を魅了して止まない。 また、その美しい輝きのほかに「世界一硬い鉱物」とも言われており、「ダイヤモンドを加工するためにはダイヤモンドを使う」というのは有名な実話である。 また、ダイヤモンドコーティングを施して耐久性を向上させた工具や料理器具なんかも有名だ。 そんなスーパー鉱物のダイヤモンドだが、実は地球上にはダイヤモンドよりも硬い物質があるのをご存知だろうか? 今 ...

世界一深い海溝は「マリアナ海溝」という雑学

世界一

2020/7/4

世界一深い海"マリアナ海溝"とはどんな場所?どんな生物が棲んでいる?

地球の表面積の7割を占める「海」。 海の平均の深さは3,730mと言われ、海全体のおよそ95%が深海である。 近代ではレーダーやソナーの精度や、潜水艇に使われているテクノロジーも飛躍的に進化しているが、それでも探索がすんでいるのは海全体の5%未満と言われている。 まだまだ未知の部分が多い海。 では、海の一番深い場所はどこなのだろう? また、そこはどれくらいの深さで、どんな世界が広がっているのだろうか? 今回は、そんな海にまつわる雑学をご紹介する! 【世界雑学】世界一深い海「マリアナ海溝」とはどんな場所? ...